佐土原F様エアコン

佐土原なので北上
平日なので
車込んでいます💦
 
07/14 3:00(08:30-11:30) 
内容
エアコン
 普通1台

平和台大橋
渡る手前から渋滞
通過💦

その上流
県道9号の橋
渡る手前から渋滞
通過💦

その上流
有田橋
やっと渡れました😄

山の中を走って
遠回りはしましたが
時間通りに到着😏

アパートの2階

奧様が立ち合い👩

〇洋室
日立

9年目で初めてのおそうじ😄

自動左右ルーバー外し
モーターも外し養生😏

室外機は1階
熱交換器の汚水確認
いったりきたり😅

2時間程洗浄👻💧🔫
きれいになりました✨

右側の壁との隙間
ありません😅

電源とアース線
うま~く
カバーの奧から出さないと
はまりませんでした💦

午前中に終了
今日も暑いです🌞

近くの定食屋さん
お休み

気になっていた
なかうどんへ~

ごぼう天うどん
ごぼうに特徴はないけど
出汁が濃くて
うどんは柔らか~
美味しいです😋

帰り道にある
先週見つけた👀
丸太のあった
産業廃棄物屋さんへ

電話して
メールしましたが
直接工場長さんに話してね
と言われただけ~


山の中の閉鎖的な
事務所へ~

事務所には女性が一人
お話すると
返事をくれた方でした😲

工場長はお昼休み

30分後伺うと
気さくな方でした😄

道路沿いの現場に向かうと
作業員が一人

電話をしてくれたのか
ショベルカーで
運んでくれました🙇

車に入るサイズ&
乾いてるのは少なく
まずは2本だけ


貰える事がわかったので
チェーンソーで
たくさんある電柱
切って持ち帰る作戦
たてようと思います🤔

チェーンソー
コード付きしか
持っていないので😭


お客様の声
 
機種 日立 2017年 RAS-D22G
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です