エアコン動きません
と前日にご連絡📞
⏰ |
08/28 4:00(12:30-16:30)08/29 1:00(17:30-18:30) |
内容 |
エアコン
|
直せますか?
と聞かれ👂
直せませんが
故障原因は
わかるかと思います🧐
かかとの痛風😖
熱中症による頭痛😵💫
あるので
様子だけ見に行くことに💨
GoogleMapにない家
地図を貰いました😄
近所まで行って
なんか見覚えあるな~と
思っていたら
2年前の
リピーターさんでした😄
申込書に
リピータ情報
組み込まなければ🤔
〇2階子供部屋
冷房を押すと
ピピッと音がし
運転ランプ点滅💡
稼働しません
1.エラーコードを確認👀
特定のエラーは検知できず😲 ※
2.コンセントを抜き5分後
冷房を押す
稼働しました~🙌
15分以上稼働
おそうじすることに😅
不織布で
上部と前面
覆っています😲
除湿を数日間実施
水漏れしたそうです💧
除湿で水漏れが発生する原因
次の2つがあります
①フィルターの汚れ
②ドレンパンの詰まり
②は清掃時に
大量の水
流しましたが詰りませんでした😄
①はフィルターに
ホコリが溜まると
空気の通りが悪くなり
結露がスムーズに排出されず
水漏れの原因となります
空気の通りを悪くしているのは
不織布かな~と思い
撤去をお願いしました🙇
※実は「ER」はERRORの略ではなく
「EA」で室外機の四路切換弁の不具合
でした
8/29(金)
清掃後、暫くして止まった旨
連絡頂きました
エラーコードの見間違いで
本当の不具合でした
ダイキンって壊れない
という思い込み
仇となりました
夕方、再度ご訪問
エラーの傾向を確認
30分は稼働
修理の依頼をお願いしました
17:30 エラー「EA(四路切換弁)」で停止
17:40 冷房 風量(強) 開始
17:55 風が弱くなる
不織布外す
風元に戻る
18:10 30分稼働
風量(強→自動)へ変更
エラー「EA(四路切換弁)」で停止
【覚書】
お客様の声 |
|
機種 | ダイキン 2016年 F22TTES |


