加納O様空室

大牟田から
引っ越してくるO様
遠隔からのご依頼
 
03/22 8:00(10:00~18:00)
03/23 5:00(10:00~15:00)
03/24 3:00(12:00~15:00)
03/25 7:00(10:00~17:00)
03/26 3:00(15:00~18:00)
03/27 5:00(10:00~15:00)
内容
空室3LDK

前日に鍵が届きました🔑

加納のハンズマン前
トライアル作っています

ハンズマンの買い物の後
マルショクは値段が高く
ダイレックスはイマイチ
今後楽しみです😄

細い路地を上った所の
マンション🏢

部屋番号が分からず
その場で電話📞

03/22(土)
〇浴室
カビはありません✨

窓に取りつけてる換気扇
カバーがサッシに当たり
外れません😲
隙間に手を入れ
ファンを外しました😅

〇換気扇
本体を取り外し
浸け置き洗浄

外の黒い汚れ
ザラザラした
壁に直接付着
取れません😅

〇コンロ
ビルトインじゃないので
天板は簡単に外れます😄
排気口も
魚焼きグリルも
きれいにできました✨

ランチは歩いて2分のチヨ
チキン南蛮とチキンカツの
A定食
おいしかったです

03/23(日)
〇キッチン
シンクの水垢
とりましたが靄が残ります
削ってもとれない
シリカスケール
専用洗剤できれいになりました✨

〇キッチン収納
実は苦手です
簡単ですが
時間がかかります😅

〇洗面台
比較的きれいでした~✨

〇トイレ
まずは換気扇

ファンカバーを外そうと
ネジを外すと
本体全て外れてました💦

ファンカバーは
本体の背面のネジを外さない
外れません😲

さすが年代物の
ナショナル製

分解清掃考慮されてません😖

初めてのお掃除のような
埃と汚れでした👻

本日はここまで~
 
03/24(月)
前日の日本酒の会の影響
頭がぼ~としています🍶


こんな時はお掃除運動!

夕方からトイレのみ実施
前日に換気扇の細かい作業
やっててよかったです😄

03/25(火)
洗面所、各部屋
洗濯機パンの荷物を移動
排水口などおそうじ✨

日当たりの悪い
北側の窓
サッシの苔や汚れ
激しいです💀
更に3階なので
取り外しもできません
時間がかかります💦

水回りやっと完了!🙌

各部屋の
照明を降ろして水洗い
巾木、換気口も終わり~

日当たり悪い洋室
窓のサッシ
激しいです💀

結露防止に何か張ってたのか
テープ痕もあります

小さな部屋に2時間以上💦

途中
イタリア料理店の
厨房とエアコン
見積もりに行きました~💨
来月の話ですが
 
03/26(水)
気分転換に
午前はエアコンのお掃除
前日に決めちゃいました😁

夕方から
南向きの部屋の窓
昨日の北向きに比べると
汚れは少ないです😄

ベランダの高圧洗浄
洗濯機の蛇口から取水
ものは試しでやってみたら
うまくできました😲

他の部屋のベランダ
洗濯物が干してあったので👚
手摺などはできず

明日は雨☔
思う存分できそうです😁

03/27(木)
明け方
予想通りの雷雨⚡☔
現地に到着すると
晴れ間も🌞

周りの方々
洗濯物干していません🙌

急いで高圧洗浄💨
きれいになりました~✨

窓のサッシ
カビ取り剤除去🔫

巾木もきれいにし
モップで水ぶき~

玄関のおそうじ
外の街灯周りの
蜘蛛の巣を除去!

終わりました~🙌

今晩遅く
大牟田からやってくるそうです!

03/28(金)
集金とフォロー
初めてお会いしました~
2年毎に転勤があるそうです

キッチンの取っ手の内側に
油が残っていました

お昼から
田野でエアコン1台

夕方から戻って
風呂釜洗浄を実施~

お客様の声  
機種  
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です