天満M様エアコン・キッチン(2日)

先月見積しました👀
やった事のない
天吊エアコン
依頼を受け
博多まで研修へ
 
04/21 11:00(09:00~20:00) 
04/22 08:00(09:00~17:00)
内容
エアコン(天吊)
キッチン
 
04/21(月)
〇エアコン(天吊)
大きな脚立に上ります

一つ一つ分解💦

ドレンパン
ホースが抜けません😲

施工時に外す事
考慮にいれなかったようです


考えた末
外すことは止め
ぶら下げて作業する事に


大きなシロッコファン
巨大なモーターを軸に
3つあります

取り外すと
重いです💦

上部で結束バンド
繋がっていて外れません

ハサミ✂️で切りました

アースのネジ
壁との隙間が狭く
ドライバーは斜めになり
力もはいりにくく
はずれません💦


ゴムでファン類を一旦固定

CRCを注し
ネジの周りを
気休めにコンコン叩き
休憩

なが~いドライバーで
気合を入れ
回すと外れました~🙌

熱交換器
湿気がこもるような
構造でないので
洗浄してもきれい✨

問題はファン😖

油が乾燥しています💀

油汚れ洗剤浸けたり
いろんな薬剤を試し
なんとか
きれいになりましたが💦

部品が大きく
沢山あり大変です💦


組立も
モータの位置が
決まらなかったりと
なかなか苦戦😅

11時間
楽しませ頂きました😁

このエアコン
レンジフード
兼ねています🧐

天埋の料金では
安すぎました😭

もうするのはやめよう🧐

でもスキルを身に着けて
しまったな~
😁

04/22(火)
昼から☔の予報
という訳で外の作業から

〇窓
腰高窓2枚
コンロの後ろにあり
油まみれ~💀

柵もありますが
取り外して
隙間からだしました😏

油汚れ洗剤
かけながらの洗浄💦

〇ダクト
初めてのおそうじ😲
軽く拭けばいいのかな~と
軽く見積もり🧐

全面あぶら~💀

5面の油を削り
拭き上げます
更に周りは全て油溜まり~💀

3行で書きましたが
大変でした💦

もうするのはやめよう😁

〇換気扇
油まみれ~💀

ネジを外して
取り外そうとしましたが
ネジが回らず💦

コネクターもなく
天井からコードが直結してるので
取り外しても
あまり自由になりませんが😖

分解せずに
実直に
拭き上げる事に😤

外から中へ
きれいにしていきます✨

ファンの下に5cm程の溝
油が溜まっており
指でかき出します😤

家庭用の換気扇と
同じ様に見積もりましたが🧐

さすが業務用
普段の揉まれ方
違います😁

もうするのはやめよう😁

〇壁
コンロ後ろの壁
最初にきれいにしました✨

全ての油取り作業を終えると
仕上がりに不満が~🤔

油汚れ洗剤等で
数回洗浄しました~😅

2日に及ぶ作業
終えました~

もうするのはやめよう😁
 
お客様の声  
機種 ダイキン 2020年 FHP80DJ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です