「06トイレ」カテゴリーアーカイブ
返信
熊本市K様換気扇・キッチン
熊本に帰った時
声をかけると
おそうじの依頼のある
リピーター様
⏰ |
12/26 7:30(10:00~17:30) |
内容 |
換気扇
|
熊本の実家に
帰ってきました~🚙
早速のおそうじ
立田山
越えると近道😁
2年前きましたが
道を覚えていません😲
ナビに従い到着~
〇換気扇
2年前
おそうじしましたが
不織布のカバー外れて
油まみれ~👻
本体はきれいだったので✨
カバーとファン
洗浄しました~✨
〇キッチン
水栓とその縁に汚れ👀
縁は茶色っぽく
漂白剤かな~と思いましたが🤔
そこは水回り
まずは酸性洗剤を浸し
スクレイパー当てると
取れます💦
これ全部やるのか~
と気が遠くなりましたが
やりました😤
ワークスペース
大きく締める
水素水生成器😲
お母さまからの
プレゼント🎁
使っていません😲
断捨離のお手伝い😁
土地が広くなりました~🙌
〇トイレ
吐水口から
垂れるように黒い水垢👻
自分でもお掃除されます
仕方を見させて頂くと
モップと洗剤で
擦っています😅
これでは取れません😁
トイレは尿石という
石との戦いです💀🔫
少し削り
酸性洗剤を塗り
待ちます😏
時間をおいて
スクレイパーで
ガシガシ削って
最期は耐水ペーパー😄
きれいになりました~✨
開始時間
遅かったので既に17時過ぎ
お茶を頂きました☕
〇エアコン
奥様はかび臭いを主張👃
旦那様は全然臭わず👃
おそうじ機能付きで
きれいを主張✨
見させて頂きました👀
ファンにはカビ👻
吹き出し口上部までカビ~👻
奥様の主張
正しかったです◎
因みに
フィルターおそうじ機能
フィルタ―をきれいにするだけ
風通りは悪くなるので
熱交換機カビ易いです😠
17時過ぎ帰途
帰りは遠回りの道~
すぐに鶴の湯♨へ~
お客様の声 | きょう2回目のお掃除をしてもらいました。 お掃除の時間も汚れの種類や成分の話しから落とし方まで 丁寧な説明プラス楽しいお話しに有意義な時間が流れました。 尚且つ丁寧な仕事に感動です。 今回は、キッチンをお願いしましたが、お掃除が終わってみたら、 一段階明るくなっていました。 プロの仕事に感動と感謝です。 また次回もお願いします。 |
機種 |
|
トイレの写真は非掲載




桜ヶ丘K様浴室・洗面所・トイレ
昨年の今頃
浴室、キッチン、トイレ
おそうじしました
⏰ |
09:00(8:30~17:30) |
内容 |
浴室
|
今回はキッチンの代わりに
洗面台
〇浴室
きれいです!✨
去年の清掃後
維持されています!😲
カウンターの水垢
手摺のカビ
ありません🙌
コツは水気を拭き取る
事だそうです🔥
鏡の水垢は再発👻
床の水垢👻
去年も取れなかったまま🤔
それでも
お昼過ぎまでかかりました💦
〇洗面台
きれいです!✨
気になるのは
鏡の汚れ👻
洗面ボールの水垢👻
シャワーヘッド
裏返すと
黒い水垢が~💀
分解すると中にも~💀
中に水色の破片
あります🤔
泡沫キャップ
プラスチック部分
割れていました~😲
上の大きな鏡
きれいになりました
下の水栓裏の鏡
きれいになりません
こちらは水垢👻
表面が柔い鏡なので
器械は使えません😅
薬剤で1時間ラップ
ゆるめた後
スポンジで落としました~🔫
清掃後きれいに~✨
でも
時間が経つと
浮き上がってきました😢
〇トイレ
きれいです!✨
洗面ボールの水垢
昨年とれなかった
そのままです💦
陶器製ボール
水垢もいい味
出してます😁
どれを落としていいか
悩みどころですが
全てでした~😁
最後に
オゾン消臭・除菌を実施~
17時過ぎに終了🙌
19時頃
明日は休館日なので
このはなの湯♨へ
明日は歯医者休暇です~🦷
【次回の覚書】
・浴室
床の水垢、初めに削る
削れない場合
緩めた後に1~2時間程かけて戦う
その後、掃除機で水垢回収
換気扇の清掃を追加
ブラインド撤去の提案
浴室で1日もらう
・洗面台
水栓裏の鏡
シリカスケールの疑い
薬剤を変えて洗浄
・忘れ物・事しない~
前回は道具
今回はウォシュレットの隙間
上げたまま退出
15分後に思い出し対応~💦
お客様の声 | 昨日は長時間掃除していただきありがとうございました。 お風呂、洗面台、トイレの汚れや臭いがなくなり大満足です😊 報告書ありがとうございました。 |
機種 |
トイレの実績は非掲載










西池町I様洗面所・トイレ
4日前に浴室清掃したお家
わんちゃの
お出迎え~🐶🐶🐶
⏰ |
07:00(8:30~15:30) |
内容 |
洗面所トイレ |
〇洗面所
何から始めていいか
悩みます🤔
暗くしてる原因
サッシや窓枠
埃や汚れで黒ずんでいます👀
洗濯機やポール
近づく事を阻んでいます💦
洗濯機を少し移動
ポールも外します😁
窓も外して
浴室で洗浄😤
きれいになり
明るくなりました✨
大きな洗面ボール
洗いがいあります😁
壁の木やドア
全面の埃を除去していたら
お昼でした😏
〇トイレ
午後よりトイレ🚽
縁裏の尿石激しいです😲
石です💦
薬剤付けて
ガシガシ削ります💀🔫
顔を便器に突っ込み
カメラを撮ったり
確認しながらの作業😅
夕方には終わりました~
ランチに出ている間
I様トイレに
閉じ込められました😲
ノブを回しても
鍵の出っ張り
引っ込みません😲
無理やり隙間に棒を突っ込み
開けて救出😤
自分が閉じ込められていたら
と思うと🤔
怖かったです💦
夕方、このはなの湯♨へ
お客様の声 | |
機種 |
トイレの実績は非掲載





千種町O様トイレ
よくご利用頂く
N様から2日前に
娘さんの家のおそうじ
依頼を電話で頂きました📞
⏰ |
02:00(13:00~15:00) |
内容 |
トイレ 1個 |
日程は埋まっており
来年のご案内🙇
それでも
娘さんからご予約😲
日程は未記入😁
浴室、レンジフード💦
無理です~
浴室は去年やったので
きれいなハズ~✨
2時間でできる
おそうじを依頼され
トイレ🚽
選ばれました~
午前のお仕事を終え
午後より作業開始😤
ウォシュレット一体型
きれいなトイレ!✨
どこをそうじするのか?
と思いましたが🤔
換気扇は埃だらけ~👻
ウォシュレット下部
取り外せないので
スマホ📷みながら
尿石の除去~💀🔫
水溜まりの汚れ
お洒落なトイレで
幅が狭く
手をすぼめて洗浄~💦
2時間越えて終了~
お子さまたちも
帰ってきました~
これから塾に
つれていくそうで
時間制限がありました😅
来年用のおそうじとして
レンジフードとエアコン
汚れを確認しました~👀
お客様の声 | |
機種 |
トイレの実績は非掲載


桜ヶ丘K様トイレ
前のお仕事
11時に終わったので
急遽一週間前倒しで
作業させて頂く事になりました
⏰ |
02:30(13:30~16:00) |
内容 |
トイレ 2個 |
毎年トイレのお掃除
年末に依頼があります
これで3回目🚽
〇1階
トイレブラシやスッポン
その下の新聞紙
埃で汚れていたので
昨年暫定的に紙ペーパーに
変えました😁
1年前のそのままです😲
最初の年に比べると
汚れは改善しています😄
1時間半程で終了
〇2階
和室の便器
平たんな部分
いつも緑色に変色しています💀
配管の銅イオン
溶けだしているようです🧐
ステンレスの配管
錆びだらけ💀😖
研磨剤で少しきれいにしましたが
来年は
ステンレスクリーナーで
もっときれいにしようかな~✨
清算はお父さんではなく
100才のおじいちゃん😁
16時終了しました~🙌
お客様の声 | |
機種 |
トイレの実績は非掲載
江南S様浴室・洗面所、エアコン、キッチン、窓
9月に見積
浴室の換気扇交換後
色々なおそうじ😄
⏰ |
11/04 09:30(08:30~18:00)11/06 09:30(08:30~17:00)11/07 09:30(08:30~18:00)11/08 08:30(08:30~17:00) |
内容 |
浴室
|
お父様は宮崎で
一人暮らしを楽しんでいます😄
お話好きで
話始めると止まりません😁
奥様や娘さんは東京😲
エアモク君と似たような感じ😏
娘さんが遠隔から
申し込んでくれました🙇
1日目(11/04)
娘さんが
来宮し立ち合い😲
中学校まで宮崎でした
〇浴室
天井は高いです😲
脚立持ち込んでのおそうじ
窓はルーバー窓に網戸
網戸は外した事がないのか
バネが固まっていました💦
汚れを取るの面倒な窓
浴室は水をかけながら
洗えるのでいいです😁
浴槽
周りの水垢や皮脂汚れ
落ちましたが
底はFRPが劣化してるのか
ざらざらしてます😰
アルカリ、酸性、界面活性剤
どれも反応しません💦
〇洗面所
やはりルーバー窓
浴室と違い
せこせこ一枚ずつ
拭きます
両サイドの駆動部分
面倒です💦
暗くなるのが
早くなりました🌙
18時に退却
明後日、続きやります~
明日はこのはなの湯♨
お休みなので
行きたかったけど
行けず~😢
2日目
〇浴室
背もたれの皮脂汚れ落ちません😰
乾くと隠れる水垢を落とした後
対応
落ちました~✨
底が黄色っぽいです
ハイターで浸け置き
ほぼ取れました✨
底の凸凹・・・
よ~く見ると
光沢部分が無くなっているのが
原因みたいです🧐
〇洗面所
ドアの汚れを落としました~
下部のパネルの汚れ
白い塗装が剥げての
下地が見えてるだけで
汚れではありませんでした😄
〇エアコン1階
ダイキン2008年製
熱交換器背面、ファン、
吹き出し口上部までカビ~
最初にプラスチックの
劣化に関してご説明
してましたが・・・
組立時に
上下ルーバー嵌めると
右側が折れました💦
接着剤で固定
右側に負荷をかけないように
左から嵌めると
左側も折れました💦
家に帰ってゆっくり
テグスで巻いて
接着剤で固定しようかな~🤔
〇エアコン2階
シャープの35年以上前💦
初めてのおそうじ
上下ルーバーは手動
ファンはかびていますが
吹き出し口上部
それ程カビはありません
なんとか分解
洗浄しました✨
〇帰宅後
ダイキンの上下ルーバー
テグスで巻いて
接着剤で固定する作戦😎
テグスを巻こうとしたら
更に割れてしまいました💦
ネットで探すと
ありましたので
ポチっとしました😁
3日目
キッチン、トイレ
更に窓をやったら
今日で終わるかも~
〇キッチン
立派な備え付けコンロ
五徳などを外すと
プレートも簡単に外れました😄
排気口も
ネジ止めされておらず
いかにも洗ってね
という感じで外れました😄
流しやカビとり
してると13時過ぎてました~
〇トイレ1階
ルーバー窓
網戸外して
細かい所までおそうじ
トイレ
掃除と同じほどかかりました
〇トイレ2階
ルーバー窓のお掃除
早く帰って♨かな~
と思いつつ
トイレ本体のお掃除
ウォッシュレットの
お掃除を終え
便器へ
背面の尿石落ちません😰
削りますが
水の出口もあり
あまりきれいになりません
洗剤で浸け置きして
明日対応する事にしました
今日も温泉♨いけず~
4日目
〇トイレ2階
昨日落ちなかった
縁背面の石になった尿石
ネバネバ酸性洗剤を塗ります😤
〇窓
2階の納戸の窓
急遽追加になりました
あまり入らない部屋
激しい汚れです😲
小窓ですので
窓や網戸を外して洗浄
きれいになりました✨
1階リビングの
庭の芝生を見る窓
日差しが強いので
ブラインドを下げ
レースのカーテンで
あまり見えません😭
カーテンにはカビ👻
購入案、
気づかなかった振り案
色々出ましたが
漂白剤での洗濯になりました😁
内側のサッシはカビ👻
外側は乾燥した苔🌱
きれいにしました~✨
最期は玄関
外側に金属の飾り
付いてます💦
埃や汚れ
なぞりながら落としましたが
気が遠くなりました😴
扉・・・窓はありますが
これは窓なのか?
と疑問に思いました😁
〇トイレ2階
最後に浸け置き6時間以上
なんとか落ちました~✨
17時終了
渋滞にも負けず
久しぶりにこのはなの湯♨
寛ぎました~
帰りは清武の定食屋さん
寄りました~

5日目
ダイキンの上下ルーバー
届いたので取り付けに
集金しました~
お父さんと
芝刈機に関してお話
電動と手動どっちがいいのか?🤔
まずは電動芝刈機借りました😁
比較できないので
手動・・・誰かもってないかな~😄
お客様の声 |
sense クリーニングを施行していただいた日高さんはとても人柄が良く、気さくな方だったので、お掃除に関することも、それ以外のこともついたくさんお話してしまいました(笑)。 |
機種 |
ダイキン 2008年 AN50JKP
シャープ ????年 AH-199D
|

































