大工X様エアコン

今年初めてのおそうじ
高松橋を渡ります🚙
 
02/04 7:00(8:30~15:30) 
内容
エアコン
 おそうじ機能 1台
橋の工事が始まってたら
どうしようかな~と🤔
思いながら向かいます🚙

渡れました~
3月上旬から通行止め😅

奥様が立ち合い👩

エアコンの下のテレビ📺
移動して頂いてました
それ以外も大移動中🏃

近々引っ越しされるそうで
その前にエアコンのお掃除

〇ダイキン
10年で初めてのお掃除😅

上下フラップ
だら~んとしてます😲
モータのギア
割れてるようです🧐

おそうじ機能外すと
熱交換器にネジネジ埃の塊
至る所に落ちています😲

ダストボックスは空っぽ😲

ネジネジがフィルターに
くっついたまま稼働し
落下したのかな~🤔

ファン
ブラシでカビ落とし
大漁です🐡

その後洗浄しますが
カビの下の汚れ
なかなか落ちず
全区画数回拭きました~😤

吹き出し口
手前から上部までカビ👻
擦ってもなかなか落ちません😖

スマホをドレンパンに置き
内視鏡で確認しながら
スポット的にゴシゴシ

洗浄だけで5時間以上💦

奥様が心配して下さり
カバー類洗ってくれました🙇

その際
おそうじ機能のブラシのギア
失くしちゃいました😲

なくなるわけはないので
浴槽の下を覗くと👀
ありました~🙌

帰宅後
報告書を送付✉

火曜は
このはなの湯お休み
近くのパオパオに行きました~
 
お客様の声  
機種
ダイキン 2014年 ATR80RPE2
 

西小岩W様エアコン

街に住む
息子さんのエアコンのお掃除
依頼されました😁
 
01/31 3:00(10:00~13:00) 
内容
エアコン
洗浄機なしの簡易清掃😄

洗浄機以外の道具
キャリアに積んで
電車で運びました💦

熱交換器
正面はきれいですが
背面は前回未清掃なのか
埃がたまっています😠

ファン
カビが付着👻

吹き出し口
上部にカビが付着👻

ファンは31枚✖10区画
3回くらい拭きました💦

来年は洗浄機
持ち込みます😤

 
お客様の声  
機種 ダイキン 2006年 F28GTNS
 

本町H様エアコン・他

現在よく使用されているエアコン
まずは確認👀
 
01/29 4:00(10:00~14:00) 
内容
エアコン
キッチン(包丁挿し)
2階 吹き出し口上部にカビあり👻
3階 きれいです✨(以下の📷)


2階は2年前
3階は去年おそうじしてました😄

という訳で
今年は2階のみ実施

キッチンの引き出し付属の
包丁挿し
入居から十年以上
未清掃😰

はずれないそうです😲

確かにビクともしません😅

内視鏡で穴を確認👀
ビニールの上から
ネジ留めされています
😲

設置時に保護ビニール
外さずにネジ留めした為
外れなかったようです😠

ネジを全て外し
取り外すと
柄の取れた包丁
でてきました😁

簡単に外れるようになったので
今後はおそうじできます😄
 
お客様の声  
機種 2階:ダイキン 2011年 AN28MRS
 

月見ヶ丘S様レンジフード・エアコン

今年最後のおそうじ~🙌
レンジフード
お掃除機能エアコン2台
見積もり10時間~💦
12/22 6:00(8:30~14:30) 
内容
エアコン
 レンジフード
 おそうじ機能 1台
終了予定18時過ぎ~😭

最後なのでがんばる
ことにしました😤

月見ヶ丘の
わかりやすい場所💡

〇レンジフード
3年目でのおそうじ
きれいです✨

ファンカバーの底
油ありません!✨
ファンとフィルターくらい👻

全体的に
じゃぶじゃぶ洗浄💧

2時間程で終了😏

〇エアコン(キッチン)
ダイキンおそうじ機能

キッチンにあります
環境よくありません💦

上部のフィルターを確認
埃まみれのフィルターの奥
ダストボックス
転がっています😭

フィルタ―
ガイドの上になっていたので
脱線したようです😁

右側スペース
ありません💦

電装ボックスのコネクター
どころか
カバーが外れません😅

外れたとしても
天井との隙間も狭いので
尻尾のあるおそうじ機能
はずれません😅

諦めて洗浄開始💧

3回の夏でのおそうじ
汚れは吹き出し口とファン👻
だけでした~
🔫

〇エアコン(2階)
シャープおそうじ機能

お客様がきた時しか
使用しないエアコン

きれいです✨

荷物を移動だけして
ランチへ💨

出がけに頂いた袋
あけるとおにぎり🍙
入っています😲

ラーメン屋さんは止めて
コンビニ🏪で頂きました😋

15分後に戻り
内部の状況を確認👀

きれいです✨

おそうじやめました😁

という訳で
今年最後のおそうじ
キャンセルになりました😄

ハンズマン経由
15時過ぎ帰宅😄

報告書を書いていましたが
眠くなったので😪
このはなの湯へ~

温泉の食堂で
はじめて食事しました~😋

白身フライ定食🐟

おかずが少ないのか
ごはんが余る異常事態😲

お盆に隙間もあり
寂しい限り😭

やはりいつもの定食屋さん
だったな~
 
お客様の声  
機種
ダイキン 2022年 F56ZTRXP
シャープ 2022年 AC-P28ATC
 

小松台T様エアコン

2年前のリピーター様
12/21 7:00(8:30~15:30) 
内容
エアコン
 おそうじ機能 2台

くらしのマーケット
カレンダー全て埋め
実質受け付けていません😁

メールでお問い合わせ
頂きました🙇

すっかりお家の場所
忘れていましたが
家の中は覚えています🤔

〇リビング
富士通Mシリーズ

お知らせランプ点滅💡

フィルタ―がぐちゃっと
なっています😖

ダストボックス
埃は溜まっています👻

2年前の清掃時の
問題ではないようです😅

2年でファン、吹き出し口
カビています👻

夏はずっと稼働しているそうです😏

洗浄開始
吹き出し口上部のカビ
ブラシ1では取れません😅

ブラシ2捨てた後
補充わすれてました💦

家に取りに戻ろうと
出ましたが
近くにダイソーがあり
探すとありました!🙌

ブラシ2
やはり必要です😏

3時間半程で終了🙌

〇2階子供部屋
パナソニック
比較的きれいかな~と
思いましたが
やはりファンにカビ👻

おそうじ機能
外さずに
前回洗浄🤔

左側のスペースがなく
バキュームの取り外し
できなかった事
思い出しました😄

2時間程で終了🙌

1台目終了後
ランチは車で5分の鬼瓦

巨大な敷地
怪しい看板から入った駐車場
ヘアーサロンでした
ここでいいそうです


ごぼう天うどん
レタス巻き
頂きました

柔い宮崎のうどん
レタス巻きのごはんも
柔かったです(笑)


夕方はこのはなの湯へ~
 
お客様の声  
機種
富士通 2019年 AS-M40J2W
パナソニック 2011年 CS-22MEXB
 

霧島F様エアコン(天埋)

昨日の続き~
長くなったので
分けちゃいました
12/20 05:00(12:00~17:00)
内容
エアコン
 天埋 1台

今年最大の山場💦
天埋1方向おそうじ機能
ダストボックス昇降機能付き

ネットで調べても
情報は少ないですが
分解のイメージ
分かりました💡

F様17時に外出予定
12時開始に前倒し~😄

稼働確認
ダストボックス
ワイヤーが伸びて
降りてきます😲

お掃除機能動きます

化粧板の真ん中パネル
手前に引き抜いて
外すと
ネジ出てきます👀

化粧板
お掃除機能や
ワイヤー巻取り機能もあり
重いです💦

次はドレンパンかな~
と思ったら
どうもチャンバー
外す必要があるようです💦
説明書中にありました😁


手前のネジ
外側にあるそうです🤔
天井との隙間1cm
10cm上部
何かあります😅

内視鏡で確認

やはりネジっぽいです💡

ドレンパン
発泡スチロールなので
少しめり込んでも大丈夫
外れました🙌

でかい鉄枠のチャンバー
目的はわかりません😁

ドレンパンを外して
おそうじ開始😏

ファンをブラシでガシガシ
その後洗浄💧

終了後、組立~

重い化粧板
取り付けるのが大変💦
脚立をもう一つ持ち込み
足場を作って嵌めました🙌

16時半前に終了~💦

17時前に撤退💨

Rさん家
忘れ物取りへ~

久しぶりの
このはなの湯♨へ~

帰りはいつもの定食屋さん
ガッシリと頂きました~


参考にした情報
 osoujimarketingさん
 株式会社ヨシダクリエイト
 
お客様の声  
機種
ダイキン 2016年 
BC40JF
 

霧島F様エアコン

平和台大橋渡って
すぐの住宅地
12/19 10:00(8:30~18:30)
12/20 05:00(12:00~17:00)
 
内容
エアコン
 普通 3台
 天埋 1台

左右対称の
お城のようなお家🏰

12/19(木)
天埋からやっちゃおうと
2階に上がると
吸い込み口みたいの
ぶらぶらしています😲

見た事がありません💦

フィルターおそうじ機能付き
聞いた事はあっても👂
見た事はありません😲

事前に頂いた機種名
違ってました😰

分解のイメージ🤔
わかないので明日する事に😁

1階の壁掛から実施💨

〇応接室
パネルが湾曲しています😲

見た事がありません💦

販売期間2年程しかない
レアな製品
UXシリーズ😖


マルチエアコン
コンセントがなく
ブレーカーで管理

配電盤
何も書いていません😰
200Vのスイッチ
何個か落として発見👀

パネル2枚あって
暖房にすると
上の大きなパネルが上がり
その下のパネル
その裏側に入っていきます😲

ネジ
上部に7本
下部に2本

パネル上げ下げして
ネジ外します
その度に
ブレーカーも上げ下げ💦

カバーを取り外すと
普通のエアコンです😁

お洒落を追求した
薄い製品😏

ファン、吹き出し口小さく
熱交換器背面狭く
湿気がたまるのか
カビが背面に付着👻

それなのに
自動内部クリーン
ないです😭

熱交換器きれいです✨
ファンと吹き出し口のカビのみ👻

洗浄後
カバーを嵌めないと
暖房も動きません😲
カバーを嵌めて乾燥🔥

なんともなんともな機種😅

おそうじやカビ易い観点では
イマイチ
芸術的な観点でのデザインは
スバらしい
です

〇リビング
マルチで同じ機種

2台目なので
スムーズな分解洗浄

〇寝室
マルチで同じ機種

3台目なので
スムーズな分解洗浄

暗くなり
寒くなるので
最初にカバー類洗浄

3時間/台

おすしを買って
帰りました💨

このはなの湯
今日も行けず😭

明日の下調べ🧐
情報が少ないです💦

 
お客様の声  
機種
ダイキン 2016年 
 

和知川原H様エアコン

2時間前
車で帰ってきたのに~
バッテリーが上がったのか
セルモーター回りません💦
03:00(14:00~17:00)
内容
エアコン
 おそうじ機能 1台

携帯バッテリー
接続して起動💦

動きました~🙌

H様宅付近に停車
家を探します👀

わからないので📞
迎えにきて頂きました🙇

停車した際
エンジンを切っていました😰
また動きません💦

開始は14時~💦

おばあさん
ご夫婦
幼稚園の娘さん

英語のアニメ
吹き替えなしで見てます😲

〇リビング
富士通のMHシリーズ
情報がどこにも
ありませんでした💦

Mシリーズと同じです😁

部品の数10以上💦
面倒です😤

自動内部クリーン
未使用💦
購入時の設定は「切」

取説によると
加熱除菌の方を手動で
3日に1回やってね
との記載

だれもしません😁

内部クリーンは
都度のカビ難い環境作り
加熱除菌は
熱交換器の除菌

機能的に異なります😠

2回の夏しか
使用していませんが
吹き出し口と
ファンにカビ👻

早めのおそうじですので
素直に落ちます👻🔫

3時間程で終了

帰る際も
携帯バッテリー繋いでの起動💦

原因はバッテリーの
接続部分が緩んでいたのが
原因のような🧐

2年経っているので
交換の時期でもあるのかな~🤔

帰宅して
このはなの湯へ~💨

お客様の声 説明、作業とても丁寧でした。また来年2台目のエアコン掃除をお願いしたいです。
機種
富士通 2022年 AS-MH712M2

 

瀬頭H様エアコン

おぐら瀬頭店
近くのマンション
02:30(8:30~11:00)
内容
エアコン
 普通 1台

玄関前の歩道に駐車🚙

5階までのエレベーター
階段の横の
裏に発見👀

学生かな~と
思いましたが
入社歴の若そうなH様👨

中森明菜の音楽
流れています♪

〇リビング

ファンのカビ👻
吹き出し口のカビ👻
際立った汚れはそれくらい

熱交換器はきれいでした✨

10時半には終了~

画期的です!😁

近くのナガノヤで
お惣菜購入🍱

帰ってお昼ご飯😋

次は13時半から~

ハンモックでお昼寝😴

お客様の声  
機種
日立 2021年  RAS-AJ25L

 

下北方町Y様エアコン

平和台大橋渡って
入った事のない住宅地
03:30(13:30~17:00)
内容
エアコン
 普通 1台

6月におそうじしたY様
整骨院の院長でした

その院内LINEで
おそうじエアモク
宣伝してくれたそうです🙇

そのお客様が本日の別のY様😁
キャンセル待ちで
申し込んで頂きました😅

奥様が立ち合い👩

〇リビング
吸い込みグリル外すと
フィルタ―
もわっとした埃が付着😲

 
天井との隙間3cm
奥の爪
なかなか外れません💦

埃で空気を通さないフィルター
熱交換器を守っていたのか
きれいです✨

4回の夏を過ごしたファン
カビの層ができています💀
2回洗浄してきれいになりました~✨

17時前に終了😅
保育園のお迎えあります👶
間に合いました~🙌

帰宅して
このはなの湯へ~💨

お客様の声  
機種
パナソニック 2021年 CS-251DFL